2025年05月08日
さぁいよいよ、釣れだしたか?!
5月4日(日)、久々のSUP釣りへGO!
前回の活性激引くが頭をよぎり、びびりながらも出港。
めずらしく、四艇ほどのカヤックが出ているが、自分が出港すると、交代するように帰っていきました。
仲間だったのかな?
いろいろ情報も聞きたかったですが、しかたがない。
とりあえず釣り開始。
ガッツリサンゴ礁の上ではなく、少し沖に出てサンゴが途切れているところから釣りスタート。
一投目からあたり!が、のらず。でも、幸先がいい
二投目軽く当たって、のった!上がってきたのは、

かわいいオジサン
次だ!また、あたり!のらず、まきまき、うん?なんかついてる上がってきたのはムラサメモンガラ、あげる前にさようなら。
次!ミーバイ!

めちゃくちゃあたり連発!最高
少し移動して今度はサンゴの群生地。
ミーバイ連発!からのデカヤガラ!引きがいい!




次は、当たった瞬間にバシャバシャ暴れる!なんだ?と思った瞬間の大ジャンプ。
ダツ~~~。
SUPに当たるとパンクしそうで怖いので、ばれてくれ~と願っていると、何度かのジャンプのあと無事バラシ。
ホッとひといき。
そのあともミーバイ連発。からのエソ、オグロトラギスさらにオジサンを追加して、五目釣り達成



初めのオジサンと最後のオジサンの色の違いがすごい!
久々に満足いく釣果となりました。
でも、クーラーボックスは積んでませんでした。クーラーボックス積むと釣れないジンクスはまだ継続中です。
下記バナーをポチッとすると他の沖縄の方の釣りブログが見れます。釣りの情報収集にどうぞ!

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村
前回の活性激引くが頭をよぎり、びびりながらも出港。
めずらしく、四艇ほどのカヤックが出ているが、自分が出港すると、交代するように帰っていきました。
仲間だったのかな?
いろいろ情報も聞きたかったですが、しかたがない。
とりあえず釣り開始。
ガッツリサンゴ礁の上ではなく、少し沖に出てサンゴが途切れているところから釣りスタート。
一投目からあたり!が、のらず。でも、幸先がいい

二投目軽く当たって、のった!上がってきたのは、

かわいいオジサン
次だ!また、あたり!のらず、まきまき、うん?なんかついてる上がってきたのはムラサメモンガラ、あげる前にさようなら。
次!ミーバイ!

めちゃくちゃあたり連発!最高

少し移動して今度はサンゴの群生地。
ミーバイ連発!からのデカヤガラ!引きがいい!




次は、当たった瞬間にバシャバシャ暴れる!なんだ?と思った瞬間の大ジャンプ。
ダツ~~~。

SUPに当たるとパンクしそうで怖いので、ばれてくれ~と願っていると、何度かのジャンプのあと無事バラシ。
ホッとひといき。
そのあともミーバイ連発。からのエソ、オグロトラギスさらにオジサンを追加して、五目釣り達成




初めのオジサンと最後のオジサンの色の違いがすごい!
久々に満足いく釣果となりました。
でも、クーラーボックスは積んでませんでした。クーラーボックス積むと釣れないジンクスはまだ継続中です。
下記バナーをポチッとすると他の沖縄の方の釣りブログが見れます。釣りの情報収集にどうぞ!

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村
2025年04月13日
釣れないジンクス??
釣れないジンクスというかルーティンってないですか?
自分の場合は、supにクーラーボックスを積むと釣れない。というジンクス。載せてない時に限っていいサイズが釣れ、早めに帰港したり。
今回の話はクーラーボックスをsupに積んだ時のお話です。
4月12日土曜日
この日は徐々に風が強くなる予報なので、早朝から釣りに出発!
ポイントに到着し、SUPを出す前に、海況チェックがてら陸からキャスト。
すると、ポッパーにメッキがHIT!久しぶり

これは幸先よし!とSUPを準備し、いざ出発!
もちろんクーラーボックスをのせて。
そして、ここから全くあたりなし
先週は、ミーバイ上がってたので、今日も大丈夫と思ってましたが、甘かった。
気持ちよくSUPはできているものの、帰るタイミングがつかめない。。
ルアーをバイブレーションにかえ、投げていると、ずっしり重い!?
根がかりかと思ったら、一瞬走る!!
おおお、魚じゃん!!頭も振ってる!いい引き!
と思わせ、引かなくなる。
そして根がかりのような重さ。なんじゃこりゃ。
少しずつ寄せてくると、どでかいヤガラ!


でけ~、色もきれい

ポッテリ太っていておいしそう。でもさばく自信がないのでリリース。
釣れてくれてありがとう。やっと帰るタイミングつかめました。
みなさんにも釣りのジンクスありますか??
下記バナーをポチッとすると他の沖縄の方の釣りブログが見れます。釣りの情報収集にどうぞ!

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村
自分の場合は、supにクーラーボックスを積むと釣れない。というジンクス。載せてない時に限っていいサイズが釣れ、早めに帰港したり。
今回の話はクーラーボックスをsupに積んだ時のお話です。
4月12日土曜日
この日は徐々に風が強くなる予報なので、早朝から釣りに出発!
ポイントに到着し、SUPを出す前に、海況チェックがてら陸からキャスト。
すると、ポッパーにメッキがHIT!久しぶり


これは幸先よし!とSUPを準備し、いざ出発!
もちろんクーラーボックスをのせて。
そして、ここから全くあたりなし

先週は、ミーバイ上がってたので、今日も大丈夫と思ってましたが、甘かった。
気持ちよくSUPはできているものの、帰るタイミングがつかめない。。
ルアーをバイブレーションにかえ、投げていると、ずっしり重い!?
根がかりかと思ったら、一瞬走る!!
おおお、魚じゃん!!頭も振ってる!いい引き!
と思わせ、引かなくなる。
そして根がかりのような重さ。なんじゃこりゃ。
少しずつ寄せてくると、どでかいヤガラ!


でけ~、色もきれい


ポッテリ太っていておいしそう。でもさばく自信がないのでリリース。
釣れてくれてありがとう。やっと帰るタイミングつかめました。
みなさんにも釣りのジンクスありますか??
下記バナーをポチッとすると他の沖縄の方の釣りブログが見れます。釣りの情報収集にどうぞ!

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村
2025年04月04日
活性上がってきたかぁ〜!?
来週から仕事が忙しくなりそうなので、sup釣りに行けるのは今日しかないかも!? と、思い立ち、水温低そうですが行ってまいりました。
開始、1時間あたりも皆無。厳しいぜー。と思いながらsupの運転を楽しんでました。
ようやく釣れだすと、いいサイズのイシミーバイも連続して当たりだし、とりあえず2匹キープ!




家族に食べさせるにはもう一匹デカ目が欲しい。
するとガツンと当たり今日一でかいミーバイ!

写真も撮り終え、バケツに入れると、大ジャンプで海に帰って行きました。
なんか、それ見てキープ2匹も逃すことに決めました。なぜだろう?笑
自然の中でたくさん遊びパワー充電!
来週から仕事頑張ります
下記バナーをポチッとすると他の沖縄の方の釣りブログが見れます。釣りの情報収集にどうぞ!

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村
開始、1時間あたりも皆無。厳しいぜー。と思いながらsupの運転を楽しんでました。
ようやく釣れだすと、いいサイズのイシミーバイも連続して当たりだし、とりあえず2匹キープ!




家族に食べさせるにはもう一匹デカ目が欲しい。
するとガツンと当たり今日一でかいミーバイ!

写真も撮り終え、バケツに入れると、大ジャンプで海に帰って行きました。
なんか、それ見てキープ2匹も逃すことに決めました。なぜだろう?笑
自然の中でたくさん遊びパワー充電!
来週から仕事頑張ります
下記バナーをポチッとすると他の沖縄の方の釣りブログが見れます。釣りの情報収集にどうぞ!

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村
2025年03月23日
春が来た!
沖縄は寒くなったり、暖かくなったりややこしい気温が続いていましたが、今週から本格的に暖かくなりそうです。
暖かくなると我慢できなくなるのが釣り人のさがでしょうか!?
さっそく釣りに行ってきました!

よく行く読谷のポイント。
今まで見たことないほどの凪!!最高!
出港すると、もう気持ち良すぎ!のびのびと釣りを楽しむことができました。
でも、釣果はいまいち



ミーバイだらけ。ばらしも多かった。
まだ活性は低い感じでした。
帰りに北谷にあるインドカレー屋さん「カバブ」でランチをいただきました!

このボリュームで970円!デザートも付きます。
辛さも調整できてグッド!
ぜひお試しあれ!
これから暖かくなって活性が上がってくるのが楽しみです
下記バナーをポチッとしたいただけると、ブログランキングが上がり嬉しいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村
暖かくなると我慢できなくなるのが釣り人のさがでしょうか!?
さっそく釣りに行ってきました!

よく行く読谷のポイント。
今まで見たことないほどの凪!!最高!
出港すると、もう気持ち良すぎ!のびのびと釣りを楽しむことができました。
でも、釣果はいまいち



ミーバイだらけ。ばらしも多かった。
まだ活性は低い感じでした。
帰りに北谷にあるインドカレー屋さん「カバブ」でランチをいただきました!

このボリュームで970円!デザートも付きます。
辛さも調整できてグッド!
ぜひお試しあれ!
これから暖かくなって活性が上がってくるのが楽しみです
下記バナーをポチッとしたいただけると、ブログランキングが上がり嬉しいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村
2025年03月15日
うるま市にタックルベリーができたよー!
念願のタックルベリー沖縄2号店!
本日オープンです!

うるま市のメイクマンのはす向かいにできてます。明るい雰囲気でいい感じでした。
オープン記念の安売りに期待して行きましたが、そこそこという感じ。でも、リールや竿、ラインは安いのもありました!
結局何も買わずでしたが、本日限定のオープン記念千本くじに挑戦!かなり当たりやすくなっているみたいなので、くじの神様に見放された自分でも当たるかと一発勝負!
結果は〜
ジャカジャン!

千円引き!もっとお得な当たりもありましたが、500円でやったのでまぁよし!くじ運がない中よく当てた!笑
オープンセールはもうしばらくあるようですが、千本くじは今日だけ!
みなさんもぜひ運試しして下さい!
下記バナーをポチッとしたいただけると、ブログランキングが上がり嬉しいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村
本日オープンです!

うるま市のメイクマンのはす向かいにできてます。明るい雰囲気でいい感じでした。
オープン記念の安売りに期待して行きましたが、そこそこという感じ。でも、リールや竿、ラインは安いのもありました!
結局何も買わずでしたが、本日限定のオープン記念千本くじに挑戦!かなり当たりやすくなっているみたいなので、くじの神様に見放された自分でも当たるかと一発勝負!
結果は〜
ジャカジャン!

千円引き!もっとお得な当たりもありましたが、500円でやったのでまぁよし!くじ運がない中よく当てた!笑
オープンセールはもうしばらくあるようですが、千本くじは今日だけ!
みなさんもぜひ運試しして下さい!
下記バナーをポチッとしたいただけると、ブログランキングが上がり嬉しいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村
2025年02月17日
そば食いに行ったんです。
2月15日土曜日

やっと暖かい日と休みが重なったので行くっきゃないとsup釣りへ
ぱっと見穏やかで最高!と、出港!

でも、海に漕ぎ出してみるとなかなか難しい。流れが早かったり、浅かったり。sup釣り初ポイントなのでなかなかよくわからない。
時折り、いい感じの波がくる
早々に釣りは諦め、supを気持ちよく漕いで楽しみました。
釣れなくてもいいじゃない、自然を楽しもうと言い聞かせ
釣りから上がって、このまま帰るのはなー。と思案。
よしうまいもの食べて帰ろう!

那覇の若狭にある亀かめそばさんに行きました。
前回行ったのはもう10年ぐらい前かも。
このたたずまい、絶対うまいでしょ!

注文したのは軟骨ソーキそば中、850円、
昔よりスープがめちゃくちゃあっさりになってるような気がしましたが、濃いめの軟骨ソーキと最高にマッチして、昔より美味しく感じました!

あんまり見ない、練り唐辛子?もあり、途中から混ぜ混ぜ、味変で2度おいしかったです。
冬の釣りには温かいものが最高です。このために釣りに行ってんだな!ということにして、釣れない日々をやり過ごします。
下記バナーをポチッとしたいただけると、ブログランキングが上がり嬉しいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村

やっと暖かい日と休みが重なったので行くっきゃないとsup釣りへ
ぱっと見穏やかで最高!と、出港!

でも、海に漕ぎ出してみるとなかなか難しい。流れが早かったり、浅かったり。sup釣り初ポイントなのでなかなかよくわからない。
時折り、いい感じの波がくる
早々に釣りは諦め、supを気持ちよく漕いで楽しみました。
釣れなくてもいいじゃない、自然を楽しもうと言い聞かせ
釣りから上がって、このまま帰るのはなー。と思案。
よしうまいもの食べて帰ろう!

那覇の若狭にある亀かめそばさんに行きました。
前回行ったのはもう10年ぐらい前かも。
このたたずまい、絶対うまいでしょ!

注文したのは軟骨ソーキそば中、850円、
昔よりスープがめちゃくちゃあっさりになってるような気がしましたが、濃いめの軟骨ソーキと最高にマッチして、昔より美味しく感じました!

あんまり見ない、練り唐辛子?もあり、途中から混ぜ混ぜ、味変で2度おいしかったです。
冬の釣りには温かいものが最高です。このために釣りに行ってんだな!ということにして、釣れない日々をやり過ごします。
下記バナーをポチッとしたいただけると、ブログランキングが上がり嬉しいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村
2025年01月27日
沖縄の冬の釣り!
沖縄も寒くなってきました。
1月26日日曜日の日記。
天候あまり良く無いがとりあえず海チェック。
いつもの読谷の海へ。
この日の天候はだんだん落ち着いてくる予報。到着してみるとすでに大丈夫そう。

よし、出港!
これまでの冬の沖縄の釣りは朝練以外はやってこなかったので、どう狙うか試行錯誤中。
とりあえず最近インスタで見たクランクベイトが釣れるという記事を信じて、クランクを投げる。
動きを確かめつつ。ベストな動きは巻いて下まで潜らせてからストップ&ゴーがいい感じ!
さっそく釣れたのが、

安定のイシミーちゃん!
いつもありがとう!
次はクリア系のヘビーミノーもどき。

イシミー

ムラサメモンガラ

ヤガラ
この日はこのルアーが1番調子良し!
ですが、根掛かりからのフワッ!?
道糸から切れてる。たまにこの切れ方するが謎の切れ方。リーダー長めに取ってるのでそこから切れるならわかるが…ノットが外れてるのか!?今後検証の余地あり。
とりあえず残念ロスト。
ヘビーミノーに変えて

オジサン
ワームをダートで

エソ
色々試せて、楽しい釣りができました。
帰りは北谷にある福の神笑店さんのラーメンをいただきました!

あっさりしてるようなこってりしてるようなラーメンでした!うまし!量は少し少な目な気がしました。
店員さんが優しかった!
次回は大物釣れるように頑張ります!
下記バナーをポチッとしたいただけると、ブログランキングが上がり嬉しいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村
1月26日日曜日の日記。
天候あまり良く無いがとりあえず海チェック。
いつもの読谷の海へ。
この日の天候はだんだん落ち着いてくる予報。到着してみるとすでに大丈夫そう。

よし、出港!
これまでの冬の沖縄の釣りは朝練以外はやってこなかったので、どう狙うか試行錯誤中。
とりあえず最近インスタで見たクランクベイトが釣れるという記事を信じて、クランクを投げる。
動きを確かめつつ。ベストな動きは巻いて下まで潜らせてからストップ&ゴーがいい感じ!
さっそく釣れたのが、

安定のイシミーちゃん!
いつもありがとう!
次はクリア系のヘビーミノーもどき。

イシミー

ムラサメモンガラ

ヤガラ
この日はこのルアーが1番調子良し!
ですが、根掛かりからのフワッ!?
道糸から切れてる。たまにこの切れ方するが謎の切れ方。リーダー長めに取ってるのでそこから切れるならわかるが…ノットが外れてるのか!?今後検証の余地あり。
とりあえず残念ロスト。
ヘビーミノーに変えて

オジサン
ワームをダートで

エソ
色々試せて、楽しい釣りができました。
帰りは北谷にある福の神笑店さんのラーメンをいただきました!

あっさりしてるようなこってりしてるようなラーメンでした!うまし!量は少し少な目な気がしました。
店員さんが優しかった!
次回は大物釣れるように頑張ります!
下記バナーをポチッとしたいただけると、ブログランキングが上がり嬉しいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村
2025年01月09日
2025年一発目!
明けましておめでとうございます!
年末は天候に恵まれなかったり、里帰りしていたりで、なかなか釣りに行けませんでした。
年が明けて1月5日(日)ようやくチャンスに恵まれ釣りへ出発。とは言っても、風、波ともにギリギリといったところ。ポイント見て判断することに。
北谷ポイント→行けなくは無いが、時々出る波が気になる。
移動。
いつもの読谷ポイント。チャプチャプはあるものの波なし、うねりなし!出港!!

出港してみると寒さも全く気にならず、厚着した分汗ばむぐらい。
ルアーはAmazonで買ったヘビーミノーのそっくりさん。赤金。
動きを確かめつつ投げていると、幸先よく上がってきたのは•••

イシーミーちゃん。2025年初フィッシュ!
いつもありがとう!
今日もいい感じと思いましたが後が続かず。当たりはあるけどのらない感じ、そのせいで終わるに終われない。
何回かのラスト一投でようやく丸々太ったオグロトラギスを釣り上げ納竿。

ありがとうトラギス。一生帰れないところでした。
2025年も健康で楽しく釣りができますように!
みなさまにも幸多き一年でありますように。
今年もまたよろしくお願いします。
下記バナーをポチッとしたいただけると、ブログランキングが上がり嬉しいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村
年末は天候に恵まれなかったり、里帰りしていたりで、なかなか釣りに行けませんでした。
年が明けて1月5日(日)ようやくチャンスに恵まれ釣りへ出発。とは言っても、風、波ともにギリギリといったところ。ポイント見て判断することに。
北谷ポイント→行けなくは無いが、時々出る波が気になる。
移動。
いつもの読谷ポイント。チャプチャプはあるものの波なし、うねりなし!出港!!

出港してみると寒さも全く気にならず、厚着した分汗ばむぐらい。
ルアーはAmazonで買ったヘビーミノーのそっくりさん。赤金。
動きを確かめつつ投げていると、幸先よく上がってきたのは•••

イシーミーちゃん。2025年初フィッシュ!
いつもありがとう!
今日もいい感じと思いましたが後が続かず。当たりはあるけどのらない感じ、そのせいで終わるに終われない。
何回かのラスト一投でようやく丸々太ったオグロトラギスを釣り上げ納竿。

ありがとうトラギス。一生帰れないところでした。
2025年も健康で楽しく釣りができますように!
みなさまにも幸多き一年でありますように。
今年もまたよろしくお願いします。
下記バナーをポチッとしたいただけると、ブログランキングが上がり嬉しいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村
2024年12月14日
年末セール!!!
沖縄の釣具屋さん各店舗(ステップ、シーランド、サンノリー)年末セール中!!
明日15日、日曜日までです!お急ぎください!

わたしはというと、シーランドとステップに行ってまいりました。
本命はリール!ですが、狙っているリール、そして竿はそんなに安くなっておらず断念。
年末セールになると消耗品はとりあえず買っといた方がいいのではないかというと強迫観念にも似た衝動に駆られる心をグッと抑え2点だけ購入。

リール新調した時用の糸と何気に初購入のスパーク40。上記の製品が20%オフ。Amazonと比べても安い!
ルアーや、エギ、ジグヘッド、スナップなどなどの誘惑によく耐えました。
購入したいものがある人はお得に買えるチャンスです!お急ぎを!
下記バナーをポチッとしたいただけると、ブログランキングが上がり嬉しいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村
明日15日、日曜日までです!お急ぎください!

わたしはというと、シーランドとステップに行ってまいりました。
本命はリール!ですが、狙っているリール、そして竿はそんなに安くなっておらず断念。
年末セールになると消耗品はとりあえず買っといた方がいいのではないかというと強迫観念にも似た衝動に駆られる心をグッと抑え2点だけ購入。

リール新調した時用の糸と何気に初購入のスパーク40。上記の製品が20%オフ。Amazonと比べても安い!
ルアーや、エギ、ジグヘッド、スナップなどなどの誘惑によく耐えました。
購入したいものがある人はお得に買えるチャンスです!お急ぎを!
下記バナーをポチッとしたいただけると、ブログランキングが上がり嬉しいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村
2024年12月10日
ちょい自己記録更新だー!
12月1日の新魚種色々編のつづきですが、
実はあの日嬉しいのを釣ってました!
それがこいつ!!デデン!

タマーン!しかもルアータマン記録更新の43センチ!
まず、ヘビーミノーをチョンチョンしていたらガツンとあたり!ドラグがちょいなりましたがやってきたのは、こちら

おそらくマトフエフキ?!
マトフエフキにしてはいいサイズかな?このサイズなのにひきは強い!
針を外し、お持ち帰り決定!いい気分で次の一投!
チョンチョンしずめるパターン!からのガツン!
連続ヒットーーー!瞬間ドラグがギギギーーーー!
うわお!
からのギャーーーー!あれ?ドラグ意味ある?ぐらいの勢いでドラグが出る。すげ〜!こりゃでかい!!
意外と冷静にドラグが出続けるのを竿をたててまつ。
どれぐらい出されたか分からないがようやくストップ。
よしっと、寄せてくる。おお、巻ける巻ける!よしよし!しばらくまくとセカンドラン!ギギギーーーー!
先ほどのパワーはない!でも、この感じタマンじゃないか!?ニヤニヤ!
確実に前よりでかい♪
そしてようやくよってくると、期待通りのタマン
前回より、引きはかなり強かったですが、1センチだけ記録更新のタマンでした!
もちろん持ち帰り!

その後、なんやかんやでルアーを2つなくす。1つは魚にもってかれ、もう一つはよく分からん糸の切れ方。チーン。
タマンは釣れたがルアーロストは痛いし、海のゴミ。
罪滅ぼしに、帰りにゴミをいくつか拾って帰りました。
タマンは、少しもったいないですが、子ども希望のフライで美味しくいただきました。
マトフエフキは、次回アクアパッツァに挑戦する予定で冷凍中。
冬でも釣れる沖縄に感謝!
下記バナーを一度ポチッとしていただけると嬉しいです!
沖縄の釣り情報は下記バナーからポチッとどうぞ。

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村
実はあの日嬉しいのを釣ってました!
それがこいつ!!デデン!

タマーン!しかもルアータマン記録更新の43センチ!
まず、ヘビーミノーをチョンチョンしていたらガツンとあたり!ドラグがちょいなりましたがやってきたのは、こちら

おそらくマトフエフキ?!
マトフエフキにしてはいいサイズかな?このサイズなのにひきは強い!
針を外し、お持ち帰り決定!いい気分で次の一投!
チョンチョンしずめるパターン!からのガツン!
連続ヒットーーー!瞬間ドラグがギギギーーーー!
うわお!
からのギャーーーー!あれ?ドラグ意味ある?ぐらいの勢いでドラグが出る。すげ〜!こりゃでかい!!
意外と冷静にドラグが出続けるのを竿をたててまつ。
どれぐらい出されたか分からないがようやくストップ。
よしっと、寄せてくる。おお、巻ける巻ける!よしよし!しばらくまくとセカンドラン!ギギギーーーー!
先ほどのパワーはない!でも、この感じタマンじゃないか!?ニヤニヤ!
確実に前よりでかい♪
そしてようやくよってくると、期待通りのタマン
前回より、引きはかなり強かったですが、1センチだけ記録更新のタマンでした!
もちろん持ち帰り!

その後、なんやかんやでルアーを2つなくす。1つは魚にもってかれ、もう一つはよく分からん糸の切れ方。チーン。
タマンは釣れたがルアーロストは痛いし、海のゴミ。
罪滅ぼしに、帰りにゴミをいくつか拾って帰りました。
タマンは、少しもったいないですが、子ども希望のフライで美味しくいただきました。
マトフエフキは、次回アクアパッツァに挑戦する予定で冷凍中。
冬でも釣れる沖縄に感謝!
下記バナーを一度ポチッとしていただけると嬉しいです!
沖縄の釣り情報は下記バナーからポチッとどうぞ。

にほんブログ村
海のルアー釣りなら下記バナーからどうぞ

にほんブログ村