2017年04月23日
フックの重要性
今朝は久々の朝練へ!!
すると、明るくなり始めた5時40分位から港の至るところでジュボジュボ!!
間違いなくガーラ!!
が、ミジュンは入ってない!
ルアーを色々投げるが反応なし・・・
どうやら、かなり小さな稚魚を食べているよう。
こんなときに使えそうと前に購入してたルアーをオープン!
ブレードルアーで本体が青!青は見えにくいのでブレードだけ見るとかなり小さな魚に見えるはず!
それをぶん投げていると、足下のヘリで爆発!!
すぐに巻いてきて、足下を八の字を描くように動かしていると下から銀色の魚体が現れ、反転!!
顔までバッチリ見えたそいつはロウニンアジ!!!
ルアーをかっさらって頭をふりながら逃走!
てもとにガスガス重量が伝わっきます!!
おもい!!間違いなく三キロ以上!!
ふと頭に不安がよぎる・・
フック代えてない!下ろし立てでフック代えてない!!
ドラグ緩めるか考えているとふわっ!!
(;o;)
痛恨のバラシ・・・
フックチェックすると・・・

やはり、曲げられてました。
準備って大切ですね。結局安定のカマス2匹釣って終了。
家に帰って早速フックチェンジと少し改造!!

ブレードフックを自作して、針も少し上等なのに付け替えました!
今日は狙い通りに食ってきたので最高でした!ばらしたけど(^o^;)
明日が楽しみです!!
本島はガーラいい感じみたいです!下記バナーから色々な方のブログが読め勉強になります!
ポチっとどうぞ!

にほんブログ村
すると、明るくなり始めた5時40分位から港の至るところでジュボジュボ!!
間違いなくガーラ!!
が、ミジュンは入ってない!
ルアーを色々投げるが反応なし・・・
どうやら、かなり小さな稚魚を食べているよう。
こんなときに使えそうと前に購入してたルアーをオープン!
ブレードルアーで本体が青!青は見えにくいのでブレードだけ見るとかなり小さな魚に見えるはず!
それをぶん投げていると、足下のヘリで爆発!!
すぐに巻いてきて、足下を八の字を描くように動かしていると下から銀色の魚体が現れ、反転!!
顔までバッチリ見えたそいつはロウニンアジ!!!
ルアーをかっさらって頭をふりながら逃走!
てもとにガスガス重量が伝わっきます!!
おもい!!間違いなく三キロ以上!!
ふと頭に不安がよぎる・・
フック代えてない!下ろし立てでフック代えてない!!
ドラグ緩めるか考えているとふわっ!!
(;o;)
痛恨のバラシ・・・
フックチェックすると・・・

やはり、曲げられてました。
準備って大切ですね。結局安定のカマス2匹釣って終了。
家に帰って早速フックチェンジと少し改造!!

ブレードフックを自作して、針も少し上等なのに付け替えました!
今日は狙い通りに食ってきたので最高でした!ばらしたけど(^o^;)
明日が楽しみです!!
本島はガーラいい感じみたいです!下記バナーから色々な方のブログが読め勉強になります!
ポチっとどうぞ!

にほんブログ村
Posted by 釣りパパ at 20:28│Comments(0)
│釣り