2016年12月24日
PE2号と釣り納め❗
みなさんこんにちはー!
ついに釣り納めの日が来てしまいました。。
朝練行ったけど、風がビュービュー!!!
それでも最後の日なので頑張りましたが釣果はダツだけ(-_-;)
結局これで釣り納めとなりました。
今年はガーラ、カマス、チヌ、イカ、タマンなどなど、キロアップで最高に美味しい魚たちと出会えました!海に感謝です!




来年は3キロオーバー狙って頑張ります!!
さて、題名にも書いたPE2号ですが前回、リール新調のさい、PE2号にしました!
しかし、やたらからむ(>_<)

しかも、チャンスタイムにからまりやすい(;o;)
これは、糸のブランドのせいなのか、リールへの巻き方が悪いのか、使ってるルアーに対して太すぎるのか・・・
巻き方が悪いなら巻き直し、ブランドなら別のブランド買い直し、でも原因がわからない・・・
なんかわかる方は教えてください!!
みなさん今年一年ブログを読んでくれた方々ありがとうございました!!コメントくれた方々感謝です!!それではみなさん良いお年を~!!
沖縄はまだまだ釣れそうです!
下記バナーからいろいろな方のブログが読め、情報ゲットできます!!
是非ポチットどうぞ!!

にほんブログ村
ついに釣り納めの日が来てしまいました。。
朝練行ったけど、風がビュービュー!!!
それでも最後の日なので頑張りましたが釣果はダツだけ(-_-;)
結局これで釣り納めとなりました。
今年はガーラ、カマス、チヌ、イカ、タマンなどなど、キロアップで最高に美味しい魚たちと出会えました!海に感謝です!
来年は3キロオーバー狙って頑張ります!!
さて、題名にも書いたPE2号ですが前回、リール新調のさい、PE2号にしました!
しかし、やたらからむ(>_<)

しかも、チャンスタイムにからまりやすい(;o;)
これは、糸のブランドのせいなのか、リールへの巻き方が悪いのか、使ってるルアーに対して太すぎるのか・・・
巻き方が悪いなら巻き直し、ブランドなら別のブランド買い直し、でも原因がわからない・・・
なんかわかる方は教えてください!!
みなさん今年一年ブログを読んでくれた方々ありがとうございました!!コメントくれた方々感謝です!!それではみなさん良いお年を~!!
沖縄はまだまだ釣れそうです!
下記バナーからいろいろな方のブログが読め、情報ゲットできます!!
是非ポチットどうぞ!!

にほんブログ村
Posted by 釣りパパ at 19:05│Comments(6)
│釣り
この記事へのコメント
ライントラブル嫌ですね~
((T_T))
原因がわかれば対処できると思います
①ラインはちゃんとテンションかけてきつめに巻いて有りますか?
②何グラムをメインで投げてますか?
③PE2号に対して使用しているロッド&リール?
答えてもらえればだいたいこれで原因わかりますよ~
((T_T))
原因がわかれば対処できると思います
①ラインはちゃんとテンションかけてきつめに巻いて有りますか?
②何グラムをメインで投げてますか?
③PE2号に対して使用しているロッド&リール?
答えてもらえればだいたいこれで原因わかりますよ~
Posted by N.R.J.軽人(らいちゅう~)伊藤 重仁
at 2016年12月25日 17:06

らいちゅうさん
コメントいただき光栄です!
ラインは釣具やで巻いてもらったのでなんとも・・・
ルアーは20グラム前後を投げてます!
リールは3500番で竿はミディアムハードを使っています!
いろいろ教えていただけるとうれしいです!よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントいただき光栄です!
ラインは釣具やで巻いてもらったのでなんとも・・・
ルアーは20グラム前後を投げてます!
リールは3500番で竿はミディアムハードを使っています!
いろいろ教えていただけるとうれしいです!よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by ウタヘタ
at 2016年12月25日 20:38

お疲れ様
うたへたさんのリール&ロッド&ルアーの重さなどではトラブルことはないはず
考えられるのはラインの巻き方のような気がします
PE2号ならかなりのテンションかけて巻いてあると思うので
自分もPE2.5号をシマノ4000番に巻いてますが指が沈むことはないですよ
ラインを押して指が沈むようなら巻き直しをおすすめします
後は逆風や引き重りしないルアー
ラインスラッグを必要以上に出したりして巻き上げを繰り返すとライントラブル多発します
一度ライン押してふにゃふにゃしないか確認してみてください
うたへたさんのリール&ロッド&ルアーの重さなどではトラブルことはないはず
考えられるのはラインの巻き方のような気がします
PE2号ならかなりのテンションかけて巻いてあると思うので
自分もPE2.5号をシマノ4000番に巻いてますが指が沈むことはないですよ
ラインを押して指が沈むようなら巻き直しをおすすめします
後は逆風や引き重りしないルアー
ラインスラッグを必要以上に出したりして巻き上げを繰り返すとライントラブル多発します
一度ライン押してふにゃふにゃしないか確認してみてください
Posted by N.R.J.軽人(らいちゅう~)伊藤 重仁
at 2016年12月25日 22:22

らいちゅうさん
丁寧な回答ありがとうございます!
早速試したいのですが、年明けまで家を離れてるいるため試せません年明けにすぐ試してみます!!
本当にありがとうございます!
丁寧な回答ありがとうございます!
早速試したいのですが、年明けまで家を離れてるいるため試せません年明けにすぐ試してみます!!
本当にありがとうございます!
Posted by ウタヘタ
at 2016年12月25日 22:40

何かありましたら連絡してください(笑)
自分にわかることなら答えますので
自分にわかることなら答えますので
Posted by N.R.J.軽人(らいちゅう~)伊藤 重仁
at 2016年12月25日 22:46

らいちゅうさん
ありがとうございます!早速まきなおしたら調子いいです!やっぱ、人に頼らず自分で巻くのが一番ですね!
ありがとうございます!早速まきなおしたら調子いいです!やっぱ、人に頼らず自分で巻くのが一番ですね!
Posted by ウタヘタ
at 2017年01月04日 15:38
